令和6年能登半島地震 令和6(2024)年1月1日(月)午後4時10分

(No.8)こんな場合どうする?(PayPay払い)

この記事は約2分で読めます。

PayPay決済について

 これまで少額の現金支払いは、利用可能な店舗にはスマホPayPayを利用していました。使い始めは便利だと思いオートチャージを【ON】にしていましたが、浪費を防ぐため【OFF】に設定し直し、残高が少なくなるとその都度5,000円~10,000円単位でチャージしていました。

 時折、Yahooショッピングで高額な商品を購入する際にはYahooカード(銀行クレジット)決済とPayPay残高があると併用していました。

あれ!決済方法が変わったのか?

 令和6(2024)年1月以降、スマホPayPayでも一部クレジット(Yahooカード)から引き落とされていることに気づきました。支払いの際にPayPay残高から引き去りかクレジット払いの選択ができるようです。

便利になった?

 ある意味、全ての支払いをクレジットから引き落とすことで、明細もダウンロードできるようになりましたが、私にとってスマホPayPayは主に小額の現金支払いの代替なので、極力クレジットは使用を控えるつもりです。

これまでの設定に戻す

 引き続きスマホPayPay残高内で支払いを行い、必要に応じてその都度チャージする設定に戻しました。データはレシートを読み取り、データ転送で【GnuCash】に読み込むつもりです。

 一部明細を簡単に手に入れることができ便利になったような気持ちになりますが、何といっても浪費を防ぐことが大切かと思います。