令和6年能登半島地震 令和6(2024)年1月1日(月)午後4時10分

Google Mail「受信トレイ」にメールが溜まっていませんか?

コンピュータ
この記事は約2分で読めます。

 多くの人たちが使っている「Google Mail(Gmail)」xxxx@gmail.com のメーラーを開くと受信トレイにメールが何通も届いていませんか。うまくメールを整理しないと受信トレイには開封しないメールが溢れて、どうしようもない状態になってしまいます。まるで、ゴミ屋敷のような受信トレイにしないためにも、ここでメールの整理方法について学習しましょう。

自動振分機能の設定

 利用しているメールはGmailというWebメールの一種です。このGmailの「自動振分機能」を使って設定します。

自動振分機能

 他のメーラーで自動振分を既に利用している方は、メールの振分先は「フォルダ」を使っていると思いますが、Gmailでは「ラベル」といいます。ファルダ=ラベルと考えてかまいません。

ラベルの作成(例示)

 私は次のようなラベルを作成しています。ご自分で新しく作成してもよいですし、まねていただいても結構です。ラベルは後ほど「作成・削除」編集ができますので、とりあえず作成しておきましょう。

01_私用
02_公用
  01_勤務先A
  02_勤務先B
  03_勤務先C
03_期限付
99_その他

自動振分の設定方法

(1)振分けたいメールを開く。

(2)「メールの自動振設定」を選択する。

(3)フィルタ作成し「新規ラベル作成」若しくは「既存のラベル利用」を設定する。ただし、今回は上記で作成したラベルで振分けます。

自動振分しないメール

 フィルタを作成しなければ自動振分は行われません。では、何が何でもフィルタを作成しなければならないか。と言えばそうでもありません。めったに来ない差出人からのメールや初めてのメールは、手動で移動させてもよいでしょう。また、不要なメールは直ちに削除したほうが良いと思います。

まとめ

 以上でメールの自動振分の説明は終わりです。これで、受信トレイはスッキリすると思います。